バースデー旅行へ

ママのお誕生日、毎年恒例の家族旅行へ行って来ました!
一日目は高山へ、二日目は金沢へ行きました。
初めての新穂高ロープウェイ。

頂上はマイナス14度の世界で、
私の体感した事の無い寒さだったのですが、
外で撮影してる間に指が動かなくなり、
ちょっと焦りました、、、
iPhoneもエラーになりました、、
雪国にお住まいの日本の皆さま、世界の皆さま、お疲れ様でございます、、、!!

それでも、真っ白で、澄んだ空気の世界は時が止まっているような神秘さがあり美しかったです。
夜は高山市内のホテルに泊まりました。
飛騨はあまり訪れたことがなく無知なので、
これから開拓できたらいいなぁ。

二日目の金沢は近江町市場でお昼ご飯を食べてからホテルに荷物を預けて、東茶屋街へ。
あさみっちに教えてもらったお麩のお菓子をお土産にゲット!
お義父さんたちにも美味しいと好評でした^^
こちらのお店のうさぎのおまんじゅうもゲットしました。名前なんだったかな。かわいい。

茶屋街のあとには金沢駅まで歩いてお買い物してきました!
帰りのホテルまでは100円バスで帰ってきました◎
初めて利用したのですがめちゃくちゃ便利!◎
ずっと徒歩移動だったのでパパもママも歩き疲れてて、
毎日走ってた人でもやっぱり歳をとるんだなぁと思ってなんだかうるっときました。。
自分も歳を重ねてるから当たり前なのだけど、両親の歳を感じた時って切ない〜〜。
いつまでも健康でいてください。
お願いします。泣

話が大きく脱線。

ホテルは楽しみに楽しみにしていた、白鳥路ホテル山楽です。大正ロマンあふれるモダンなホテル。何もかもが完璧。コンシェルジュさんも優しくてすてきでした。
ご飯が美味しいとのウワサで楽しみにしていた朝食ブッフェ。
ほんとうに何もかも美味しくてお昼ご飯がいらなくなるほど食べ尽くしました。
苦しくても後悔しないほどの美味しさだったので絶対にまた食べに行きたいです。

エキストラベッドを追加してもらった室内はこんな感じです。
枕はかため、やわらかめの二種類あるあたり、思い遣りにあふれている。

お茶のセットまでもがかわいい。

夜は近江町市場内の居酒屋さんで大好きなぶりかまを食べるのが定番で、
翌朝はまたまた市場で新鮮なお土産を買って帰るのが定番です。
今年も一緒に出かけられて嬉しかったー!
ママお誕生日おめでとう!
パパは長距離運転お疲れさまでした!
今年もありがとうの旅でした♡

0コメント

  • 1000 / 1000